着物染み抜き教室・2018年5月19日

染み抜き教室のご紹介2018年5月19日

5月19日、しみ抜き教室がありました。

ずっといいお天気が続いているのにこの日だけ当初雨の予報で、

どうなることかと思っていましたが……雨は何とか降らなさそうな空模様。

周辺の地域では運動会を開催していたところもあったようで、

暑すぎないまずまずなお天気だったのではないでしょうか?

今年初めてのしみ抜き教室、今回は14名の受講者さんに、

お着物のお手入れのコツをご説明させていただきました。

ずっと受講するか迷っていたけど、来て良かった!と言ってくださる方もいて、

今回も大成功だったのではないでしょうか?(*^_^*)

初回講座 ~応急処置編~

まずは実演を交えた、講義タイプの応急処置編です。

お弁当に付いているお醤油の小袋を切ったら飛んできた!

大好きなエクレアにテンション上がって落とした!

抹茶を運んでいたらはねた!

野菜ジュースのパックにストローを差したら飛び出た!

日常生活でよくあることは、お着物を着ているからといって無くなるわけでもなく。。。

逆に、お着物だからと余計気を付けているはずなのに

自らトラブルを招きに行っている気がするのはなぜなのでしょうね…(身をもって体感)

そこで、お着物を着ていて食べ物や飲み物をこぼしてしまったとき、

どうするのが良いのか? 

というところをご説明させていただきました。

ポイントは焦らず、冷静に。

おしぼりで叩いたりハンカチで擦ったり、ついやってしまいがちなことほど

着物にダメージを与えます。

出来ることはするけど、これ以上はプロにお任せする。

その線引きはとても重要です。

この他にも、着物の保管のしかたや防水加工についてなど、

お着物にこれからも親しんでいく上で気をつけていただきたいことを

ご説明しました。

衿・袖口洗い(実技教室)

2講座目からは、着物を着たら必ず汚れてしまう衿と袖口の洗い方をお教えしました。

特製のしみ抜きセットの概要をお伝えし、まずは練習布で実践。

皆さん練習布を使って練習するときは、不慣れなのもあって霧吹きがうまく使えないのですが、

実際に着物の汚れを対面すると出せるようになるものです。やはり目標があるとパワーが出るようです。

ご自分で綺麗に出来たら、感激もひとしおですから!

3、4講座目では、実際にご自分のお着物の衿と袖口を洗っていただきました。

ベンジンで擦れば皮脂汚れが落ちると本などの知識で知っていても、

いざそれを自分の着物でやれと言われたらそれは話が別。

なかなか怖くて実行にうつせないものですが、

キチンとしたやり方を身に付ければ大丈夫です! 

漠然と怖いイメージがあるベンジンの、換気をすること・ドライヤーは冷風で、といった注意すべき扱い方をお伝えしたほか、

汚れ落としの際のブラシのスピード、腕の動かし方など細かいところまでしっかりレクチャーさせていただきました。

今日覚えたことを忘れないうちに、家庭でもやってみる!

これから怖がらず着物が着れます!

参加者の皆さんがそんな風に言ってくださり、大変嬉しいです。

今回お教えした応急処置や着用後の衿袖口洗いが、皆さんに着物を着ていただくことにつながり、結果、着物業界全体が盛り上がればいいなと思っております。

着物初心者だけど大丈夫ですか?と気にされる方もいらっしゃいますが、そこは全く問題ありません。

受講に際し分からないことがありましたら、お気軽にご質問ください。できる限り不安を解消して、気持ちよく受講いただけるようにご説明させていただきます!

もし忘れてしまったり、もう一度復習したいなと思ったら、受けたい講義だけ受講いただいてもOKです。

適切なお手入れ方法を身につけて、長くお着物に親しんでいきましょう(*^^*)

ご参加いただいた皆さん、長い時間一日本当にお疲れ様でした!

ご参加いただいた方からの感想(2018年5月19日)

○着物初心者でまわりの人たちに聞きながら対応しています。

今回は自分でお手入れする第一歩となり、良かったです。

色々教えて頂きありがとうございました。

○分かりやすい言葉で繰り返し楽しく教えて頂いたので、とてもよく理解できました。

また、自分でできること、できないことの区別が分かったので、プロの技術もお借りしながら楽しく着物を着たいと思います。

(事前にとても丁寧にメールで案内していただき助かりました。)

○仕立ての仕事を続けるうえで学ばせてもらいたいと参加しました。

職人の仕事を見られてありがたい体験をさせてもらいました。

○大変参考になりました。他の着物もトライしてみます。

○とても勉強になりました。家にある着物もやりたいと思っています。

○いろいろ教えて頂き、来て良かったです。

○是非参加したいと思っていた講座でした。講師の熱心な授業に感動しました。

さらに着物に愛情をもって触れ合っていきたいと思いました。

○「ベンジン」の扱いについて、不安や怖さがなくなりました(漠然と怖い・有害なイメージが強かった)。

適切な処置をして早めのプロのお手入れがとても大事だと肝に銘じました。

不安な汚れやシミは、深追いせず早めにプロに任せる!

○大変勉強になった、同じベンジンでも使い方によってきれいに汚れが落ちることが分かった。

school_material

教室のご案内

20年以上続く着物ユーザー向けの『着物染み抜き教室』と、国家検定試験を目指すプロ向けの『染色補正塾』があります。当工房代表の家田貴之は職業訓練校講師、JICA日系人社会研修講師を務め現在までに延べ3000名を超える方に受講いただいております。

教室開催地(2018年5月19日)

教室開催の会場は変わる事がございますが、2018年5月19日は佃区民館にて行いました。

Follow Ougiya

投稿者プロフィール

kimono-ougiya
kimono-ougiya