赤ワインのシミは白ワインで落ちる?実際に試してみました!

「赤ワインのシミは白ワインで落ちる」という話を聞いたことはありませんか?
ワイン好きの間でささやかれるこのウワサ。もし本当なら、簡単にシミを落とせて便利ですよね!

しかし、本当に効果があるのでしょうか?
今回の実験では、実際に赤ワインをこぼし、白ワインをかけることでシミが落ちるのかを検証しました。
さらに、炭酸水や専門的なシミ抜き方法も試して、どの方法が最も効果的なのかをチェック!

気になる結果を詳しく解説していきます✨

https://youtu.be/zb_KmAVZm3Q

赤ワインのシミに白ワインをかけると…?

まず、白い絹の布に赤ワインをこぼして、しっかりとシミを作ります。
次に、すぐに白ワインをかけてみました!

結果は…


❌ ほとんど変化なし!


確かに若干薄くなったように見えますが、シミはしっかりと残ったままです。

白ワインが赤ワインの色素を分解してくれることを期待しましたが、残念ながら大きな効果は見られませんでした。

炭酸水はシミに効く?

次に、炭酸水を試してみました。
炭酸の泡がシミに作用し、色素を浮かせてくれるのでは…?と期待✨

結果は…


❌ こちらも大きな効果はなし!


多少泡立つものの、赤ワインのシミは頑固に残ったままでした。

 専門的なシミ抜き方法を試してみた!

最後に、本格的なシミ抜き方法を試しました。
染料を溶かす薬品を使い、熱と超音波洗浄機で処理!

結果は…


赤ワインのシミがほぼ完全に落ちました!


専門的なシミ抜き技術を使うと、繊維にしっかり染み込んだ色素も取り除けることがわかりました。

結論赤ワインのシミを落とすベストな方法は?

白ワインや炭酸水では、大きな効果は期待できない
専門的なシミ抜き方法を使えば、きれいに落とせる

赤ワインをこぼしてしまったら、まずは 乾かさないうちに応急処置をする ことが大切です!
ただし、大切な衣類や着物についた場合は、自己流での処理は避け、専門家に相談するのがベスト です✨

着物や大切な衣類のシミでお困りの方は、ぜひプロの染み抜きサービスをご利用ください!

まとめ

「赤ワインのシミは白ワインで落ちる?」というウワサを検証しましたが、残念ながら 白ワインや炭酸水ではほとんど効果なし という結果に💦
確実に落とすなら、専門的なシミ抜きが必要 ということが分かりました。

シミを放置すると、落ちにくくなることもあるので、早めの対応が肝心 です!
もし大切な衣類にシミがついてしまったら、ぜひご相談ください😊

最後まで読んでいただき、ありがとうございました!✨

投稿者プロフィール

kimono-ougiya

Follow Ougiya